BUN 4 10年以上前、pedalaに出会ってからずっと履いてます。現在も、10足近く持ってるのでペダラおたく?(笑)ですかね。本格的にウォーキングはじめたので、荒天用に本品を購入しました。初のハダシウォーカーです。略同形状のペダラMS019C G-TXやMS036Cとの比較で感想を記載しますのでハダシウォーカー購入検討の方の参考になれば幸いです。トップ=甲は、素材がメッシュなので柔らかいためペダラ同形状との比較特にGORE-TEX仕様に比べてホールド感が全く違います。その代わり名前どおり、指でのグリップ感が良くわかります。オブリーク3Eなのでヒールのホールド感は革のペダラとほとんど変わらずゲルクッションの感じも略同じですが、前述通り爪先側は巾高さ共にかなりゆったりになります。インソールの差はつま先側が薄く=ハダシ感覚、感じます。スポーツウオーキング用なので、アスファルトや土しか歩いてませんが、他の方のコメントのような音はしません。大理石のような面の床は、ゴム底だとほとんどの靴は車のタイヤ同様に摩擦音はしますね。ペダラのアイスウオークとかも同様。初ハダシウォーカーですが、スポーツウオーキングには、世間のおすすめどおりで良いと感じました。普段履きの履き心地優先で甲側のホールド感=剛性に拘るなら、ペダラをおすすめします。ペダラシリーズだとMS036C(非GORE-TEX仕様)のつま先側ホールド感は、略同じ感じです。本品の利点、当たり前ですが、革ではないので足への馴染みが早いです。私の足のワイズですが、ウオーキングシューズのペダラで3E、ゴルフシューズだとニューバランスで2E、フットジョイでWで丁度良いです。ローテーション用にミッドナイトもタイムセール祭りを利用してお安く追加しました。