明治三年創業、米沢市に蔵を構える新藤酒造店。
初代より頑なに守り受け継がれる伝統的な手作りの技術とともに、現在の10代目まで続く酒造りは、吾妻山系の伏流水と厳選された酒米を高精白し、杜氏と蔵人が真心込め醸します。
忘れられがちである「地酒」の意味を考え直し、“本物の地酒人の求める酒”をテーマに、その恵まれた環境と型にはまらない自由な発想で「地酒」の本来の姿や酒が持つ潜在的な美味しさを引き出す酒造り。それは、多彩な食文化の変化に逆らうことなく、それに合う新たな酒文化として醸し出す「雅山流」の“本物の地酒”の姿だけでなく、日本酒としての本来の姿を感じさせてくれます。
ITEM INFORMATION
|
---|