-商品詳細-
サイズ 約31.5×8.0×ツルまでの高さ18.0cm
重さ 550g
容量 約700cc(水が漏れだすまで)
盃 φ8.5×高さ3.5cm
容量 約80cc
重さ 約70g
美濃焼(岐阜県)
こちらの商品は、取り寄せ可能商品です。
在庫以上ご入り用の場合は、
“商品についての問い合わせ”より
その旨ご連絡ください。
直火での使用はできません
岩魚などの渓魚をじっくり炭火などの遠赤外線で
カリカリになるまで焼き、酒器(魚型徳利)に入れます。
そこに、熱めにお燗した日本酒を入れます。
・・・・・
しばらく待ちますと、かおりも香ばしい骨酒の出来上がり。
直火での使用はできません
オリベ釉 魚の口元が注ぎ口になっています 少しとぼけた様な顔がキュートです カリカリに焼いて、 この中に入らないような サイズを釣る方はうらやましいです | |||||||||||||||||||
荒 黒 ざらざらとした手触りの商品 より民芸調の雰囲気で 花器に使われる方もみえます |
|||||||||||||||||||
青流し釉 荒黒よりもザラツキが少なく 洗いやすい商品です 手作業で青の釉薬を 施しています | |||||||||||||||||||
サイズ比較(各釉薬共通) 大サイズ:約31.5×8.0cm 小サイズ:約29.0×8.0cm |
|