果樹の苗 レモン(斑入り)
ピンクレモネードはとても珍しく観賞価値の高いカラフルなレモン。光沢のある葉にレモンでは珍しい斑が入ります。花はつぼみのころは薄いピンク色で開花すると白くなり、甘い香りがあります。実は若いうちは緑色のストライプが入り、熟していくにつれストライプは消えていき黄色いレモンになります。果肉はきれいなピンク色で種が少なく、料理などに使いやすく新しい彩りを加えてくれます。自家結実性で、苗木を植えて2〜3年後から開花・結実しはじめます。耐寒性は中程度で、関東以南の太平洋側なら露地栽培できます。冬季は霜よけをして凍らせないようにしてください。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります

タイプ:ミカン科の半耐寒性常緑樹
開花期:5〜6月
熟期:9〜10月
果重:70〜80g
樹高:1.5〜2m
日照:日向むき
用途:庭植え、鉢植え
栽培方法:
日当たりの良い場所に腐葉土を十分すき込んで植えつけます。3月と9月下旬に根元に有機肥料などを施します。剪定は3月はじめ、芽が動き出すころに。
関東以南の太平洋側では庭植えのまま越冬できます。冬は根元に敷き藁などをして防寒してください。
寒い地方では鉢植えにして、冬は室内の日のあたる窓辺に置いてください。
庭植えにすると樹勢が強まるため、数年は木が生長するほうに養分がまわり、結実が遅れる場合がありますのでご了承ください。
実などの大きさ・収穫までの期間・耐寒耐暑性などはあくまで目安です。毎年の気候や栽培地域・土質・栽培環境などにより大きく変る事があります。ご了承ください。
お届けする苗は、3号(直径9cm)ポット入りの挿木苗、小さい苗となります。結実までは5〜6年程度かかります。写真は生長結実時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承ください。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございますが、生育には問題ございませんのでご了承ください。また、産地にて葉先など一部カットしている場合がございます。



レモン(斑入り):ピンクレモネード3号ポット*の栽培ガイド
・7月の果樹のお手入れ
・お家で育てて皮ごと楽しむ「レモン」

ご質問は以下のアドレスにお願いします。 |
お支払方法について |
送料について
|
info@engei.net
|
〇クレジット決済 〇PayPay残高支払い 〇商品代引 〇後払いドットコム
〇銀行振込(前払い) をご利用いただけます。 ※ 一時的に銀行振込(前払い)を中止しております。
詳しいお支払方法はこちら≫
| 各商品カテゴリーごとに異なります。 (たね・通常商品・大型商品など)
詳しい送料についてはこちら≫
|
園芸ネット株式会社 〒150-0035
東京都中央区日本橋箱崎町5-11ユニバーサルビル5F
TEL:03-6667-0210
FAX:03-6667-0211 ※ お電話でのご対応は行っておりません。 ご注文内容の変更やお問い合わせは、メールにてお願いいたします。
|
果樹の苗 レモン(斑入り)
とても元気な、苗が届きました。まだとても小さい苗ですが、大切に育てたいと思います。直ぐに少しだけ大きな鉢に植え替えました。又大きくなったら大きな鉢に植え替えようと思います。
商品説明に書いて有ったので分かってはいましたが、とても小さく可愛いサイズでした。ちゃんと育てられるか心配も有りますが、大きくなって早く収穫できるようになるのが今からとても楽しみです。