E 3 あかリモをコントロールするには必要、50年前の松本民芸の電球スタンドも変幻自在、和室でも照明をセッテイングすれば幽霊屋敷から宴会場まで・・・・。しかし、照明グループの切り替えには「電池BOXの蓋を開ける」とか・・・・パナは何考えてるの?商品群のコンセプトは良いのですがユーザーの利用予測のスケールがあまりにも小さい。カタログ写真のように照明をセッティングすれば1部屋に何台ものあかリモ照明が必要になるはずですが、スマホ+リモコンを駆使した演出の拡張性が低い。あかリモ自体がパナ「期待の商品群」ではないのかもしれない。とりあえず灯器本体は1部屋5台セットしたけれど、数年後のカタログから消滅していると困るなぁ~最後に、調整はスマホから操作してリモコンは切り替えるだけ、という能力ならメーカー希望価格でも1800円くらいが妥当ではないかと評価します。