くじらの部位《尾羽》でほとんど癖もなく
シャリシャリした口あたり!
なんとも美味しい鯨おばけ
●地元熊野灘で水揚げの鯨オバキ
鯨の尾羽を薄くスライスしまして高温にてボイルをいたします、その後、流水にて長時間さらしますと色の白いシャキシャキしたオバキが出来上がります。地方により、さらし鯨や塩鯨、湯がき鯨など色々と呼ばれています。天然の白さで漂白など一切していません、本来のままのオバキをお食べ下さい。
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。