チャド 5 ソニー SONY ACアダプター AC-L200 O を注文しましたが、届いたのが【AC-L200 O ではなく ?AC-L200 B】だからです。注文前に過去のレビュー?評価を見ましたが同様にて違った商品を送られたと記載しているにも関わらず、また同じ事が起きた。という事は意図的に考えられると思いませんか? 普通、OとBを見間違えますかね? レビュー評価が心配だった為念の為に、注文前にわざわざ確認の為に、?ソニー SONY ACアダプター AC-L200 O ですよね。と確認したにも関わらずですよ。ただ、バッテリーを装着した状態で充電は確かに出来ていますので、その点は評価できますが、それ以外は考えます。一応現段階では問題なく使えますが、購入される方は商品詳細を念入りに確認し、必ず問い合わせた方が無難ですよ。問い合わせた結果がこれですから。
クタクタ 5 OLYMPUS OM-D EM-10 Mark iiiに装着した印象?S-30→キットレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZをつけた状態だとピッタリ(余裕なし)。このため、背面のポケットに予備バッテリーを入れると、完全に下までマジックテープ部分を貼ることはできない。しかし、わずかに足らない程度で、外れるようなことはない。?M-80→キットレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZをつけた状態では余裕がありすぎる。キットレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rをつけた状態だとちょうどいい。上記2種類のキットレンズを購入された方は、どちらをつけて持ち歩くかですね。
CAT 3 SONY Aマウントから、FUJIFILM Xマウントへ移行しました。動いているものが撮らないので、EVFで拡大表示できればよいということで、Aマウント用レンズをアダプター経由で装着しています。以前購入したノーブランドの製品とは全く異なり、絞り環はクリックつきで、かつウェットな操作感です。ボディへの装着時も精度を感じる感触です。純正AFレンズを購入するより安価に資産を転用できるため、使用頻度の高いレンズに追加購入しました。