art2 4 Sony VAIO E14pに装着しました。簡単に取付出来てHDDが使えるようになりましたが、取り付け時点からCPUの使用率が上昇しました(*)。取り外すと元に戻るので相性保証を申請しようかと思いましたが、ダメ元で横にあるスイッチを切り替えたところ正常な状態に戻りました。スイッチに意味があるのならどこかに書いてほしかったです。(*)何もしていない状態でCPU使用率が25%程度でファンが回りっぱなし。リソースモニターを見るとCPU0が100%越(オーバークロック状態)になっており、「System」と「システム割りこみ」が消費していました(他のCPUはほぼ0%)。周辺のサービスやドライバーを見直しても直らない状況でした。